ミミズが餌を食べてどんどん大きくなる捕食ゲーム「スリザリオ」、このゲームの達人S君から始まったひそかなブーム。それなら、作ろう!という事で、ナレッジの授業で取り入れました。
本家のようにミミズを作りたい、と子ども達は思い、いろいろと挑戦しますが、くねくね曲がりながら捕食するプログラムは難易度が高いです。でも、教材のように主人公を虫にするのは、ヤダ!というのが、子どもの本心です。
そんな時は、とりあえず納得するまで、自由に作ってもらいます。 でも、小学生にはやっぱり無理ですよね・・・。 「とりあえず、この基本の虫を作ってみよう!そのあと、ミミズにアレンジすればいいよ!」とアドバイス。 基本形の虫のプログラムが完成し、楽しいゲームとなったら、もう、ミミズのことなんて忘れてしまうのが子ども(笑)

完成作品
基本のゲーム(Scratchの公式サイトへ移動)→https://scratch.mit.edu/projects/777263293
基本のゲームを作ろう





