スクラッチでコマ撮りアニメーション

コマ撮りアニメアイキャッチ

テキスト PDFテキストダウンロード  ワードで作成したテキスト 

最近、図工の授業でも多く取り上げられている「コマ撮りアニメーション」。図工の教科書を作っている「日本文教出版」が「コマ撮りアニメ作成サイト」KOMA KOMA https://www21.nichibun-g.co.jp/komakoma/ を公開しており、これなら、撮影するだけで、簡単にコマ撮りアニメができます。

しかし、ナレッジはプログラミングスクールです。アニメーションは自分たちでプログラムしなくては!ということで、スクラッチで作ってみました。

導入で、YouTubeの完成動画をみて、イメージを膨らませます。生徒たちは、マインクラフトやポケモンを作り出すのですが、ほとんどが大きく作りすぎてしまいタブレットの画角に入らず、また、写真撮影の枚数が増えて収集がつかなくなります。ブロック30個以下で、人や動物を作ろうと指導するのがおすすめです。そして、最初は、1つ1つのブロックを積み上げていく過程を撮影してアニメを作ります。

次に、自由課題です。ストーリーを考えます。キャラクターが中に浮いたり、傾いたりさせるには、てぐす(透明なヒモ、100均で売ってます)を使いましょう。

今回の授業、撮影がポイントです。生徒は、ブロックをおくと、いきなり、画角も考えずに、パシャと撮影します(生徒ほとんどがそうでした)、「ま、待ちなさいっっ!」コマ撮りアニメは撮影位置がズレてはいけません。丁寧に撮影することを指導します。

コマ撮りアニメーションをみてみよう

学習のポイント

完成作品

基本のゲーム(Scratchの公式サイトへ移動)→https://scratch.mit.edu/projects/835868339

<基本>コマ撮りアニメとは?
<基本>完成イメージ
(基本1)何をつくるか?考えよう
(基本2)撮影しよう
(基本2)撮影しよう~注意事項
(基本3)写真をリサイズしよう
(基本4)スクラッチに写真をアップロード
(基本4)スクラッチに写真をアップロード
(基本5)アニメーションのプログラム
<応用>完成イメージ
(応用1)写真のプログラム
(応用2)かれ葉のプログラム
(応用3)太陽のプログラム